ブラウザの中にデスクトップ環境

ITmedia News:ブラウザの中に“どこでもデスクトップ” 「StartForce」α版公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/15/news073.html

ネタフルさんで紹介されているように、ブラウザだけでできることがどんどん増えてきた。
http://netafull.net/lifehack/013167.html
office互換の統合環境まである始末。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060421/235938/
前にもそんなようなことを書いたけど、
http://d.hatena.ne.jp/fukuroneko/20060301#1141142409
もう、個人的にはパソコンなんてFirefoxが動けばいいや、いっそのことFirefox専用マシン作ってくれ、という勢い。

あとは余談。
今月初めのこと、これまで使っていたWindowsマシンのDVDドライブとハードディスクがほぼ同時期に故障してしまい、ついカッとなってIntel Mac miniを買ってしまった。
Firefoxが動けばマシンもOSも何でもいいということをこの前は書いたが、実際その通りで、たいして困りもせずに使えている。
筐体が小さなおかげで部屋はすっきりしたし、静かなので音楽を聴いたりDVD観たりするのも快適になった(あとは回線が高速化して容量の大きなデータも気軽にオンラインに保管できるようになれば外付けのハードディスクも買わなくてすむのでもっと省スペースになるんだがなあ。ただ、画像管理のソフトだけは、どうもこれまでのエクスプローラライクのものに慣れてしまっていて、しっくりくるものがないのが悩み。Intel対応のソフトがまだ少ないということもあるけど。せっかくついているiPhotoも自分には使い物にならない)。
それから、フォントってのも大事だよなあ、と再確認した。気にしない人は気にしないんだろうけど、OS Xヒラギノフォントが使えるというだけで僕はWindowsを使っているときより、ちょっとストレスが減った気がする。
べつにMacの宣伝をしたいわけではない。ただ、これからのマシンやOSにはごてごてと機能を増やすのではなくてこういう「使い心地」を大切にしてほしいなあと思ったのだ。こんなこと十年前から云ってる人はいるだろうけど、そのころに比べればそういうことが実現しやすい時代になったんじゃないだろうか。とりあえずブラウザが動けばいいんだから(同じことばかり云ってるな)。