ちくちく過去を掘り出していじわる

毎日新聞で「理系白書’07:第1部 科学と非科学」という連載が始まった。 http://www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20070131ddm016070145000c.html 疑似科学ウオッチャーとして期待してますよ。 マイナスイオンなどの「科学まがい」があふれる …

働くことについて。やる気とか、必要とされているとかいないとか。

ハケンで働く(1):http://geocities.yahoo.co.jp/gl/maezy4351/view/20070121/1169347789 ハケンで働く(2):http://geocities.yahoo.co.jp/gl/maezy4351/view/20070121/1169349448 ハケンで働く(3):http://geocities.yahoo.co.jp/gl/maezy4351/view/2…

「わっふる」まとめ

はてな匿名ダイアリーに投稿されつづけている、断章のような性愛小説?「わっふる」シリーズを集めてみました。妙に文章がうまいんだよなあ。 わっふる1 http://anond.hatelabo.jp/20070113210620 わっふる2 http://anond.hatelabo.jp/20070114092754 わっ…

ブラウザの「お気に入り」を常に表示しているか、いないか

http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200701140026/ http://b.hatena.ne.jp/entry/http://plaza.rakuten.co.jp/catfrog/diary/200701140026/おいらは表示しないと広すぎちゃって文章を読むのが疲れるから、なんとなく表示している。普段使っている15イ…

つらら

ようやく本格的に雪が降り始めたなあと思ったら吹雪き出して、今朝起きたら1メートルぐらいの氷柱ができていた。

著作権保護期間延長反対の署名活動がスタート

青空文庫で「著作権保護期間の延長を行わないよう求める請願署名」が始まりました。みなさんご協力を。 http://www.aozora.gr.jp/shomei/ クリエイターやユーザーよりコピーライトホルダーが得するような仕組みはおかしいし、このままではホントつまんない社…

追加

新年のご挨拶

をしていませんでした。それでは今年の気分をはてなセリフの書き初めで。 ではなくて、

一瞬の風になれ 第一部、第二部、第三部

(佐藤多佳子/講談社)本の感想はいつもはmixiに書くのだけど、今回は長文になって読みにくいので、特別扱いでこちらにアップする。作者が言葉や小説作りのセンスのいい人だってのはよく知ってたつもりだけど、今回は本当に恐れ入った。 語り手はちょっとチ…

今年をふりかえって

意気込んで買ったものは案外使わなくなるもので、何気なく使い始めてみたらいつの間にか手放せなくなっている文房具というものがあるもんだな、と気がついた年だった。今年出会った(気がついた)、そんな良品をリストアップしてみた。なにしろ実績を積んで…

ナイロビの蜂

ナイロビの蜂 [DVD]出版社/メーカー: 日活発売日: 2006/11/10メディア: DVD クリック: 85回この商品を含むブログ (161件) を見る映像がかっちょいい。サスペンスの割にあんまりハラハラドキドキしないのは、まあ、他のその手の映画みたいにあえてがんがん盛…

硫黄島からの手紙

http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/ ふつうにいい映画、という感想。いや、もっといろいろ云うべきなんだけど、すとんと胸に落ちてしまったので、なんか一人で納得してしまって。

リンク先が間違っていました!

molesikne用のカレンダーや年齢早見表を今年も作ったのですが、……リンク先が間違っておりました。申し訳ないです。 直しましたので、左のリンクから再びお願いします。 メールでご指摘いただいた方、ありがとうございました。

嫌われ松子の一生

めくるめく映像体験であった。強引なストーリーも映像の力で納得させてしまうすごさ。だって、転落に次ぐ転落の人生で、最後は殺されちゃって、というそんなひどい女性の一代記を語りながら、観客には生きる勇気を与えてしまうのだから。 しかし中谷美紀もこ…

DSのソフトも出ていた。

日本カーリング協会公認 みんなのDSカーリング出版社/メーカー: ロケットカンパニー発売日: 2006/11/22メディア: Video Game購入: 3人 クリック: 57回この商品を含むブログ (30件) を見るNintedoDS買う理由ができちゃったなあ。

DVD出てたのね、気がつかなかった

国際オリンピック委員会オフィシャルDVD トリノ2006オリンピック冬季競技大会 カーリング出版社/メーカー: 日活発売日: 2006/11/10メディア: DVD クリック: 59回この商品を含むブログ (12件) を見る漫画読んで知った。もちろん注文した。

漫画「本橋麻里物語」

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061206092421.asp 月刊少年ジャンプ買って読んだ。まあ、可もなく不可もなし。プロットがちょっと失敗では。オープニングのイタリア戦はミラクルショットの手前で止めておき、クライマックスにもう一度トリノ…

moleskineポケットサイズ用 年齢早見表

年齢早見もまた作りました(昨年のは一部ミスがあった。お恥ずかしい)。 openoffice.orgファイル PDFファイル

フラガール

http://www.hula-girl.jp/ まじめに撮られたまじめな映画だった。『スウィングガールズ』みたいなもんかと思って観るとコメディの要素はあまりなかったので、余計にそんな印象を受けた。基本的なストーリーラインはもうお約束通りなんだけど、それをそれでい…

父親たちの星条旗

http://wwws.warnerbros.co.jp/iwojima-movies/ あいかわらずのクリント節なので解釈を観客に押しつけないというか投げかけて終わってしまう。全体としてはモノトーン調の静謐な映画なのに、人体損壊描写はえげつないことこの上ない。まさに戦場の疑似体験。…

クオバディス プレイン用 ミニ仏和辞典

辞典というのもおこがましいですが、クオバディスのフランス版でよく使われている仏語を和訳してみました。こちらもファイルは2種類。プレインに貼って使う大きさにしてあるので、こちらも適当に直して使ってください。 openoffice.orgファイル PDFファイル

moleskineポケットサイズ用 年間カレンダー

昨年なかなか好評を頂いたモールスキンポケットサイズ用の年間カレンダーを2007年版に作り直しました。例によってopenoffice.org用とPDFの両方を用意しました。お好みで直して使ってください。 openoffice.orgファイル PDFファイル

プレインにレイメイの文庫本カバー

クオバディスのプレインにはメーカーが「アンパラ」と名付けたPVCのカバーがついてくるのだけど、ちと安っぽいので別のカバーを探している。信頼文具舗ではTRIM製のコードヴァンのカバーを扱っているけど、かんたんに手が届く値段ではない。 プレインはほぼ…

糸井発言の謎

糸井重里氏がほぼ日手帳について答えたインタビューでこんなことを云っている。 毎年、使いはじめては挫折してます(笑)。僕にスケジュール表のついた手帳を持たせるとダメなんです。すぐに約束しちゃって、平気でダブルブッキングしちゃうから。 http://ww…

いじりたおされるモールスキンたち

モールスキンノート「ラバーバンドのたすき掛け」写真集 moleskinerie: Moleskine Hipster PDA case どちらもまるで思いつかなかったこと。たすきがけはともかく、中身をごっそりはずしてヒップスターPDAのケースにしちゃうとは大胆な。

趣味で選ぶ手帳

手帳をあれこれ使ったあげく自作するに至ったことをこの前のエントリで書いたけど、実用性を追求した結果、なんだかつまらなくなってしまった。使っていて楽しくない。じゃあどんな手帳がいいんだろうと考え込んだがわからなくなってしまった。なので、来年…

テープの端

信頼文具舗から送られてくる段ボール箱を封じているテープの端。いつもこんなふうに、はがしやすく耳を作ってくれる。こんなお店だからうれしくなってまた買い物をしたくなる。

手帳としてのマルチパートファイル

エグザコンタのマルチパートファイルという製品がありまして、 http://www.wada-denki.co.jp/bunguho/ctlg0793.html 特に思い入れがある文房具ではなかったのだけど、気がつけば毎日持ち歩いて使っていた。1年とちょっとで、タブや角はぼろぼろになってしま…

秩序だった着実な人生を

目標管理ツールcheck*padの、 http://www.checkpad.jp/ モーニングメールで届いた今日の名言が良かったのでメモ。 『秩序だった着実な人生を心掛けなさい。そうすれば、独創的で荒々しい仕事ができる。』(ギュスターヴ・フローベール)

念のため、鉛筆を擁護する

昨日は不当な理由でシャープペンシルをおとしめる先生たちに疑問を呈した。*1 書いてからちょっと心配になったが、鉛筆がシャープペンシルに劣ると言いたいわけじゃないのだ。このブログでは鉛筆最強論を唱えたことだってあるんだし。*2大丈夫だとは思うが、…